寒冷紗張り

新芽が徐々に伸びてくると寒冷紗を張ります。 これは機械刈りの茶園。 なので新芽が出だしたばかり。 寒冷紗を広げると日陰になり、旨味が出てき... (続きを読む)

お茶を機械で揉む

手で摘んだお茶や機械で刈ったお茶は加工しなければなりません。 お茶には一次加工と二次加工がありますが、ここでは一次加工をご紹介します。 まずお... (続きを読む)

茶園の中

今日は茶園の中をご紹介します。 これはてん茶(抹茶)用の茶園。 二段覆いにしています。 二段覆いにすると茶園の中はかなり暗いので夕方などは周... (続きを読む)

茶摘かご

今日はお茶摘みをするかごを紹介します。 昔は竹で編んだかごを使っていました。 新芽が美しい茶園の中です。 覆いをしている茶園では上の骨組に茶... (続きを読む)

こもおろし

玉露の茶園は覆いをするのですが、お茶を摘み終わるとすぐに開けなければなりません。 これはわらで編んだこもをおろしている様子です。 こもはまとめ... (続きを読む)

直掛け

機械刈りでかぶせ茶を作る時に茶園にそのまま覆いをかける「直掛け」という方法があります。 覆いの棚がないので煎茶の茶園のように見えますが、この直... (続きを読む)

2016年お茶摘み開始

今年のお茶摘みは4/30に始まりました。 まずは玉露の出品茶を摘むことから始まります。 これはさえみどり。品評会向けの品種です。 わらで編ん... (続きを読む)

© 2024 iwamoto-hiroyoshi.com