今日はペットボトル用の茶漉し「チャッティー」を使ってお茶を淹れましょう。
煎茶でやってみます。100g1000円程度のお茶です。
煎茶を3g、ペットボトルの中に入れます。
口が小さいので入れる時にこぼれやすいのが難点ですね。
そこに水を500ml入れ、チャッティーを差しこみまわして取り付けます。
その後、ペットボトルのキャップで閉めたら完成です。簡単。
2,3回シェイクをしてから浸出するのを待ちます。
これはお茶を入れた直後。
まだ水は透明です。
そしてこちらが20分後。説明に書かれてあった15分だと少し薄いので5分のばしてみました。
飲むと香りが良く、味は薄味ですがおいしいです。
5時間後にも飲んでみましたが味が出過ぎることもなくいいですね。
これ、ミネラルウオーターにそのまま差し込めばOK!っていういろんな地域のお茶の葉付きのチャッティーを売り出せば行けると思うんですが、いかがでしょうか?
お茶好きな人はこれ、手軽でオススメです!