2015年7月1日からカクテル日和、少し変わります。

2013年5月から2年間、毎日、
今まではただひたすらカクテルのレシピを再現していました。

それまでカクテルの名前は知っている、レシピも知ってる。
でも作ったことないし飲んだこともない。
そんなカクテル、多かったんです。

やっぱり知っておかないと、ね。
知らないものを勧めるなんてありえないですもんね。
材料はあるんだからやってみよう。そう軽い気持ちで始めました。

いろいろ作っていると楽しいんです。
「あっ、こんな味なんだ!」とか
「うわっ、これは無理…」とか
美味しくても美味しくなくてもそれはそれで勉強になりました。

基礎が書かれてあるカクテルブックに載っているカクテルでもすごく沢山ありますが、大体一通りは作ってきました。
でもね、カクテルの数って無限にあります。本も沢山あるのでまだまだレシピはあります。
このままどんどん作っていってもまず10年は尽きないでしょう。
でも、、、
ちょっと違うな、と。

沢山カクテルを作って、だから何?
美味しいものもあれば美味しくないものもあるんでしょ。
もっと「これは美味しい」と自信を持って勧めるカクテルを増やす方が本筋じゃないのか?


美味しく作れる知識や技術を身につけたい。
それには一つのカクテルをいろんな方向で掘り下げていくこと。
それを繰り返す事で見えてくるものがあるのかな。
そう思ったんです。


ただ今までやってきた事も悪くない。
だって、レシピがすぐに出て、出来上がりの写真や作り方の写真、一言感想まであるカクテルレシピ集として考えれば使える情報は残せているのかな、と。
「あ、あれ、何が入ってたっけ?」と思ったらスマホですぐに検索できるんだから。

もちろんこれからもカクテルレシピは追加していきます。
ただ、これからは日本でよく出るオーセンティックのカクテルを中心にどうすれば美味しくなるのか、何がポイントなのかを探る新たな旅に出かけます。

すぐに美味しいカクテルを量産できるわけではありませんので、温かい目で見守っていただければ幸いです。

また他に多くの人に興味を持ってもらえる記事も増やしていこうと思っていますのでそちらもよろしく。

© 2024 iwamoto-hiroyoshi.com