今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回、碾茶 を全体の半分(... (続きを読む)
ブレンド茶-碾茶ベース

飲み物が光り輝く+αを。
今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回、碾茶 を全体の半分(... (続きを読む)
今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回、玉露を全体の半分(5... (続きを読む)
今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回、かりがねを全体の半分... (続きを読む)
今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回、煎茶を全体の半分(5... (続きを読む)
今日は4種類のお茶を使ってブレンドしたお茶を淹れましょう。 煎茶、玉露、碾茶(てんちゃ) 、かりがねを使います。 今回は全て同量、同じ割合で... (続きを読む)
今日は昨日に引き続き黒豆茶を美味しく淹れるための工夫を考えてみます。 普通に淹れてもまずいと言うわけではないのでこのままでもいいのですが、熱湯... (続きを読む)
先日、長野県に行った時に黒豆茶というのを見つけました。 健康に良さそうだったのでこのお茶の美味しい淹れ方を探しましょう。 玄米茶(ほうじ茶ベー... (続きを読む)
今日は京番茶に唐辛子を入れてみるとどういう味になるのかを調べてみます。 京番茶を4g、急須に入れます。 唐辛子は1個(0.7g)そのまま入れ... (続きを読む)
京都を代表する日本茶フレーバーティー、日本茶ハーブティーを考案したい。 ということで早速始めましょう。 京都は煎茶や玉露の発祥の地として知られ... (続きを読む)
今日も日本茶のフレーバーティーの研究です。 煎茶とローズヒップでやってみましょう。 煎茶を6g、ローズヒップを0.5g入れます。 ローズヒ... (続きを読む)