コンテンツへスキップ
SAMURAI CHAJIN   【サムライ茶人】

SAMURAI CHAJIN   【サムライ茶人】

岩本博義公式サイト

  • Samurai Chajin
  • Profile
    • Media
  • YouTube
  • COCKTAIL BIYORI
  • Contact
  • Home

タグ: yabukita

投稿日: 01/09/201801/08/2018

かぶせ茶飲み比べ

今日はかぶせ茶の飲み比べをします。 かぶせ茶とは玉露や抹茶のように新芽が出てくる時期に覆いをするのですが、玉露や抹茶よりも短い期間遮光する事で... (続きを読む)

投稿日: 01/02/201801/02/2018

やぶきた3つ飲み比べ②

今日は昨日に続いて緑茶の品種、やぶきたを飲み比べてみます。 こちらは和歌山・市鹿野のやぶきた(2016年)。仕上加工を昔ながらのほいろでした煎... (続きを読む)

投稿日: 01/01/201801/01/2018

やぶきた3つ飲み比べ

今日は緑茶の品種やぶきたを飲み比べてみます。 最近は多様な味を提供できるようたくさんの品種が育てられていますが、やぶきたはまだ全国で見ると7割を... (続きを読む)

投稿日: 03/09/201703/08/2017

やぶきたの飲み比べ(産地違い)②

今日は日本で一番多く作られている品種「やぶきた」が産地によってどう味が違うのかを調べてみます。 静岡県の天竜、2016年製造のやぶきたです。 ... (続きを読む)

投稿日: 03/08/201703/07/2017

やぶきたの飲み比べ(産地違い)

今日は日本で一番多く作られている品種「やぶきた」が産地によってどう味が違うのかを調べてみます。 静岡県の駿河、2011年製造の手摘みの煎茶です... (続きを読む)

投稿日: 11/05/201603/08/2018

秋の番茶刈り

日中の気温があまり高くなくなってきたら番茶刈りの作業をします。 これが刈る前の茶園。手摘みの茶園はそのままにしておきますが、機械刈りの茶園は来... (続きを読む)

Tweets by hiroyoshiiwamot

1分でわかる岩本博義

https://www.youtube.com/watch?v=75MsT3zp4yY




アーカイブ

Samurai Chajin – サムライ茶人

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • お問い合わせ【Contact】
Copyright © samuraichajin All Rights Reserved.