本宮茶 12/17/2015 Author: hiroyoshi iwamoto Category: japanese tea(日本茶) 今日は珍しいお茶、本宮茶(ほんぐうちゃ)を淹れてみましょう。 和歌山の山奥、本宮で作られたお茶で釜炒り茶の一種です。 萎調しているのか、ひね(日が経っている)ているのか、褐色のお茶の葉です。 お茶の葉を6g、急須に入れます。 90℃のお湯を260ml注ぎました。 浸出時間は1分間。 中級煎茶の淹れ方で廻し注ぎします。 一般の煎茶とは違いました。 健康茶っぽい味で、なかなか面白いです。