今日は常温のボトルを氷水につけて置くとどのくらい冷えるのかを調べてみます。
実験時の室温は24℃。
まずはお酒のボトルです。
16.9℃。
トニックのビンは17.1℃。
ソーダのビンは17.8℃。
氷水につけて10分後にお酒のボトルは15.7℃に。
トニックは10.5℃。
ソーダは11.2℃。
30分後。
お酒のボトルは12.1℃。
トニックは7℃。
ソーダは7.3℃。
1時間後です。
お酒のボトルは9.8℃。
トニックは4.8℃。
ソーダは4.5℃でした。
時間が経つにつれ、どのボトルも中身がどんどん冷えていきます。
ソーダとかトニックをイベントなどで使う場合に氷水でつけておくのは1時間くらいは必要ですね。
次回は塩を入れて冷える速度がどう変わるのかも調べてみようと思いました。