You can enjoy a variety of Japanese tea and deepen your knowledge about ... (続きを読む)
Japanese Tea Experience by Samurai Chajin (a certified Tea Instructor and entertainer of Japanese tea)

飲み物が光り輝く+αを。
You can enjoy a variety of Japanese tea and deepen your knowledge about ... (続きを読む)
I did Japanese Tea Experience for guest from Califormia. This time calle... (続きを読む)
関西茶品評会の出品茶入札販売会に行きました。実は出品茶の入札販売会は今回が初めて。出品茶を出す作業は毎年やっていますが、実際どういう状態で入札が... (続きを読む)
夏は太陽の光が降り注ぎ、茶の木が成長する季節です。といっても伸びるのは茶の木だけではありません。 ぎゃあ!茶園の園と園の間の通路が全く見えません... (続きを読む)
Today’s costomer originally came from Guam.Now he lives in Okayama... (続きを読む)
バーテンダーの皆さん、こんにちは。フレアバーテンダーの岩本博義です。 フレアバーテンダーのキャリアは20年目になります。ショー専門のバーテンダー... (続きを読む)
みなさん、荷茶屋ってご存知ですか?京都では昔からあり、祇園祭でもいくつか見られます。 そのうちの一つが太子山にあります。太子と聞いてピンと来た人... (続きを読む)
2019年7月28日、サムライ茶人の新たな活動が始まりました。その名は「サムライ茶人のキッズマジックショー」。 今まで、カクテルも日本茶もショー... (続きを読む)
今年の茶摘みは5月6日に手摘みの出品茶から始まり6月7日、はさみ刈りで終わりました。振り返ってみると結構大変な年だったなぁと感じます。 一番きつ... (続きを読む)
2019/5/18、宇治田原町立総合文化センターでお茶の淹れ方講座をしました。いつもはふるさと塾員としての参加ですが、今回は日本茶インストラクタ... (続きを読む)