今日もコーヒーカクテルイベントで作るカクテルの研究です。 コーヒーリキッドっていうんでしょうか。牛乳や水で割るコーヒーを使ってみます。 まずは... (続きを読む)
コーヒーイベント用カクテルを考える②

飲み物が光り輝く+αを。
今日もコーヒーカクテルイベントで作るカクテルの研究です。 コーヒーリキッドっていうんでしょうか。牛乳や水で割るコーヒーを使ってみます。 まずは... (続きを読む)
今日もコスタリカ、エチオピア、マンデリンで作った無糖のゼリーにリキュールを合わせてみましょう。 ジャマイカコーヒーを使ったリキュール、ティア・マ... (続きを読む)
今日もコスタリカ、エチオピア、マンデリンで作った無糖のゼリーにリキュールを合わせてみましょう。 コーヒーリキュールといえばこれ、カルーアです。 ... (続きを読む)
コスタリカとエチオピア(ナチュラル)、マンデリンで作ったコーヒーゼリーはどんなお酒と合うのでしょうか?今日はベイリーズで試してみます。 砂糖を... (続きを読む)
コーヒーゼリーをカクテルに使う場合、味の違うコーヒーゼリーはどうカクテルの味に影響するのかを調べてみます。今回作ってみるのはROKUMEI CO... (続きを読む)
急にドロリッチみたいなものを作ってみたくなりました。 まずは、飲んでみることに。 まぁ、コーヒーゼリーにクリームと牛乳を入れたら良く似た味になり... (続きを読む)
今日はメリタジャパンのFBページに載ってある2015年1月23日投稿の”カフェド ノルマンディ”を作ってみます。 https://www.fac... (続きを読む)
そういえば、ラテアートの練習をしなくなって気がつけば3年。 3年ぶりにやってみるとラテアートは出来るのか試してみます。 毎週牛乳何本も使って練... (続きを読む)
今日はコーヒーをインフュージョンしたラムでカクテルを作ってみます。 作るカクテルはXYZです。 ケニアのテグ・コーヒーファクトリーを15gグラ... (続きを読む)
エスプレッソがいまいちわかってないのでエスプレッソの研究をやってみました。 今日はまずはどういうエスプレッソを出したいのかを話し合いました。 ... (続きを読む)