蒸し製玉緑茶(並)-お茶の葉の量による味の違い

今日は蒸し製玉緑茶(並)の美味しい淹れ方を研究してみましょう。
お茶の葉の量による味の違いを見ます。

4482

熊本の矢部茶の並です。50gだと550円のものです。

4483

まずは一人当たり2gでやってみます。
今回は3人分を淹れるので6g、急須に入れます。

4484

お湯は260ml(80ml×3+お茶の葉が吸う分20ml)です。
温度は90℃、浸出時間は1分です。

4485

廻し注ぎをします。
そして、お茶の葉の量を9g(一人当たり3g)にして後は同じ数値でもう一杯淹れて比較します。

4486

3人前6gの方は爽やかで後味もすっきり、口の中がさっぱりとしておいしいです。
9gの方は明らかに色が濃く、ちょっと濁りも出てきます。
味もより渋味が強調されて、目が覚めるようなしゃきっとした渋味になります。
飲めないことはないですが、飲み物というよりは薬的な強さが出てきます。
このお茶に関して言えば一人当たり2gを目安に淹れるといいですね。

© 2024 iwamoto-hiroyoshi.com