今日も醤油サイダーを使ってカクテルを作りましょう。 ジンリッキーのようないイメージでジン30ml、醤油サイダー90ml、カットライムをビルド。... (続きを読む)
醤油サイダーカクテル2

飲み物が光り輝く+αを。
今日も醤油サイダーを使ってカクテルを作りましょう。 ジンリッキーのようないイメージでジン30ml、醤油サイダー90ml、カットライムをビルド。... (続きを読む)
暑い夏に飲みたくなるカクテルです。 ... (続きを読む)
カンパリトニックです。カンパリを使ったカクテルはどれも美味しく仕上がるので使い勝手はいいです。今回、カットライムを入れましたが、ライムの酸味や皮... (続きを読む)
フランスの薬草系リキュール、シャルトリューズはその名の通りシャルトリューズ修道院の修道士しか知らない秘伝の製法で作られています。このようにトニッ... (続きを読む)
フランスの薬草系リキュール、スーズを使ったカクテルです。朝鮮人参やごぼうをイメージさせる根っこの味が特徴で体に良さそうな味。 ... (続きを読む)
テキーラトニック、テコニックとも呼ばれますね。比較的テキーラの風味がはっきりした銘柄の方が合うのでサウザを使いました。 ... (続きを読む)
ラムトニックを作っています。ラムをそんなに飲んでない人や、ラムはどんな味なんだろう?っていう人に最適な飲みやすいカクテルですね。 ... (続きを読む)
今日はケープコッダーにライムを入れるかどうかで味がどう変化するかを調べてみます。 氷を入れたグラスにウォッカを30ml注ぎます。 クランベリ... (続きを読む)
今日はちょっと趣向を変えて柑橘類の味の違いを調べてみます。 スーパーに行くとこの時期いろんな柑橘が売っています。 ライムや かぼす、... (続きを読む)
梅酒のトニック割りを作ります。 梅酒を30ml、トニックを90ml、1/8カットライムを絞り入れます。 梅酒ソーダのちょっと味濃い版みたいな... (続きを読む)