こもおろし 05/05/2016 Author: サムライ茶人 Category: japanese tea(日本茶) 玉露の茶園は覆いをするのですが、お茶を摘み終わるとすぐに開けなければなりません。 これはわらで編んだこもをおろしている様子です。 こもはまとめてひもで結びます。 こんなのがたくさん出来上がります。 軽トラに積んで倉庫へ運びます。 これはまだ積み始め。満タンに積んで何度も何度も運びます。 細かいわらくずが首などにつくとはしかく(かゆく)なるので結構大変。 こもを使う農家は少なく秀和園でも出品茶用などほんの一部しかないんですが、こういう昔ながらのやり方は続けていきたいですね。