今日は柚子を使ってスタンダードカクテルを作ります。 ホワイトレディです。 まずベースのジンを30ml、シェーカーに注ぎます。 ホワイトキュラ... (続きを読む)
White Lady-柚子を使う

飲み物が光り輝く+αを。
今日は柚子を使ってスタンダードカクテルを作ります。 ホワイトレディです。 まずベースのジンを30ml、シェーカーに注ぎます。 ホワイトキュラ... (続きを読む)
今日はコーヒーをインフュージョンしたジンでカクテルを作ってみます。 作るカクテルはホワイトレディです。 ケニアのテグ・コーヒーファクトリーを1... (続きを読む)
ビルド、ステア、シェークによる味の違いを研究しているんですが、 前回は常温のジンでホワイトレディを作ったので味の違いは大きかったんじゃないでしょ... (続きを読む)
カクテル製法の違いで味がどう変わるのでしょうか。 ホワイトレディをビルド、ステア、シェークそれぞれの作り方で味の違いをみてみましょう。 レシピ... (続きを読む)
カクテルグラスはいろんな形があり、グラスによって味のイメージがそれぞれ変わってきます。 ホワイトレディを作ってどのグラスが合うか試してみます。 ... (続きを読む)
ホワイトレディは海外では卵白が入っているレシピが多いので作ってみます。 ドライジンを60ml、ホワイトキュラソーを15ml、レモンジュースを1... (続きを読む)
比較的真面目に作ってみました。 日本的な味の追求と、海外の流行りである魅せる動作を上手くミックスしていければいいな。 ... (続きを読む)
今日はガラスのボストンシェーカーを使ってカクテルを作ります。 ボストンシェーカーに氷を入れ、蓋をして軽くシェークしておく事でシェーカーを冷やし... (続きを読む)
今日は海外でよく使われているcitus squeezerを使う上で味をよくする方法を考えます。 レモンの苦味は皮がつぶれる事により出るので外皮... (続きを読む)
今日はカクテルに使うレモンを絞る器具の違いによる味の違いを検証します。 作るのはホワイトレディ。ドライジン30ml、ホワイトキュラソー15ml... (続きを読む)