焙じ茶-お湯の温度による味の違い

今日は焙じ茶の美味しい淹れ方を研究してみましょう。
お湯の温度による味の違いを見ます。

4938

かりがねの焙じ茶です。

4939

お茶の葉の量は3人前9g。

4940

お湯の量は390ml、お湯の温度を沸騰直後(やかんのまま)、90℃(1回移しかえる)、70℃(何度か移しかえる)で比べてみます。

4941

浸出時間は30秒。

4942

左から70℃、90℃、沸騰直後です。
70℃は色が薄く、味も優しく甘みを感じます。ただ他のものに比べると水っぽく感じるのは確かです。
90℃は沸騰直後に比べて飲むときに熱すぎないので飲みやすいです。味の出方はやや優しいというところですね。いいですね。
沸騰直後は濃く、一番渋味がでていました。
焙じ茶は香りを立てるために出来るだけ高い温度でというのがセオリーですが、90℃くらいにして味の出方を優しくして飲みやすくする方が私は好きですね。

© 2024 iwamoto-hiroyoshi.com