今日は日本の烏龍茶の飲み比べをします。
これは諸小沢烏龍、2016年のものです。
5gのお茶に85℃のお湯を100ml注ぎ、30秒浸出します。
こちらは狭山の烏龍茶です。2016年のものです。
こちらも5gのお茶に85℃のお湯を100ml注ぎ、30秒浸出します。
諸小沢の烏龍茶は緑茶でもなく、中国の濃い烏龍茶でもない感じです。飲みやすく、後味は緑茶っぽさも感じられます。
狭山の烏龍茶は諸小沢のものに比べると緑茶っぽさ、番茶っぽさがあるお茶でした。なかなか面白いですね。
飲み物が光り輝く+αを。
今日は日本の烏龍茶の飲み比べをします。
これは諸小沢烏龍、2016年のものです。
5gのお茶に85℃のお湯を100ml注ぎ、30秒浸出します。
こちらは狭山の烏龍茶です。2016年のものです。
こちらも5gのお茶に85℃のお湯を100ml注ぎ、30秒浸出します。
諸小沢の烏龍茶は緑茶でもなく、中国の濃い烏龍茶でもない感じです。飲みやすく、後味は緑茶っぽさも感じられます。
狭山の烏龍茶は諸小沢のものに比べると緑茶っぽさ、番茶っぽさがあるお茶でした。なかなか面白いですね。