今日は中国茶の岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶肉桂、2017年のものです。 洗茶した5gのお茶に95℃のお湯を80ml注ぎ、30秒浸出... (続きを読む)
岩茶肉桂2017・2016

飲み物が光り輝く+αを。
今日は中国茶の岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶肉桂、2017年のものです。 洗茶した5gのお茶に95℃のお湯を80ml注ぎ、30秒浸出... (続きを読む)
今日は中国茶の岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶観音岩大紅袍です。2016年のものですね。 洗茶した5gのお茶に95℃のお湯を80ml注... (続きを読む)
今日は中国茶の岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶黄観音。2017年のものです。 洗茶した5gのお茶に95℃のお湯を80ml注ぎ、30秒浸... (続きを読む)
今日は岩茶の飲み比べをします。どちらも中国福建省武夷山市のものです。 こちらは岩茶 奇蘭(がんちゃ きらん)です。2013年のものです。 洗... (続きを読む)
今日は鳳凰単?と岩茶の飲み比べをしてみます。 こちらは鳳凰単? 通天香(ほうおうたんそう つうてんこう)です。2014年のものです。 洗茶し... (続きを読む)
今日は中国茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶 奇蘭(がんちゃ きらん)です。2013年製です。 洗茶した5gのお茶に98℃の熱湯を80ml... (続きを読む)
今日は中国茶の烏龍茶・岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶・肉桂(がんちゃ にっけい)です。2015年製造のお茶です。 洗茶した5gのお茶... (続きを読む)
今日は中国茶の烏龍茶・岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶 雀舌王子(がんちゃ じゃくぜつおうじ)です。少し緑っぽい外観ですね。 洗茶した... (続きを読む)
今日は中国の烏龍茶・岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶 金牡丹(がんちゃ きんぼたん)です。2014年製造のものです。 洗茶した5gのお... (続きを読む)
今日は中国の烏龍茶・岩茶の飲み比べをします。 こちらは岩茶 黄観音(がんちゃ きかんのん)です。2014年産ですね。 洗茶した5gのお茶に9... (続きを読む)