番茶・焙じ茶・玄米茶

番茶は硬くなった葉や茎を蒸して揉みながら乾かしたもので、安価なのが特徴です。
番茶-お茶の葉の量による味の違い
番茶-お湯の量による味の違い
番茶-お湯の温度による味の違い
番茶-浸出時間による味の違い
番茶-水道水の沸騰時間による違い
番茶の美味しい入れ方(movie)
番茶を一杯だけ淹れる
番茶-急須の材質
番茶+ソーダ
茶釜で淹れる-番茶
番茶の茶葉を見て淹れる


6818

焙じ茶は番茶を強火で炒ることで香ばしさが出てくるお茶です。
番茶と焙じ茶で全国の生産量の約25%を占めます(※1)。
焙じ茶-お茶の葉の量による味の違い
焙じ茶-お湯の量による味の違い
焙じ茶-お湯の温度による味の違い
焙じ茶-浸出時間による味の違い
焙じ茶-水道水の沸騰時間による違い
焙じ茶の美味しい淹れ方(movie)
焙じ茶を一杯だけ淹れる
美味しい焙じ茶を作ろう!
ほうじ茶-急須の材質
ほうじ茶と玄米
ほうじ茶比較
お茶を粉末にして飲む-ほうじ茶
Japanese Tea(HOJICHA)-ほうじ茶
ほうじ茶+ソーダ
ほうじ茶ソーダ
茶釜で淹れる-ほうじ茶
お茶パックで淹れる-ほうじ茶
エアロプレスでほうじ茶を淹れる
ほうじ茶の茶葉を見て淹れる


6819

玄米茶は番茶に炒った米を混ぜたお茶です。
玄米茶-お茶の葉の量による味の違い
玄米茶-お湯の量による味の違い
玄米茶-お湯の温度による味の違い
玄米茶-浸出時間による味の違い
玄米茶の美味しい淹れ方(movie)
玄米茶を一杯だけ淹れる
玄米を淹れる最適な温度は?
玄米茶-番茶をベースに
玄米茶-玄米を炒る
玄米茶-煎茶と玄米
玄米茶-かりがねと玄米
ほうじ茶と玄米
玄米茶-京番茶と玄米
玄米茶+ソーダ
玄米茶ソーダ
茶釜で淹れる-玄米茶
玄米茶を作る(うるち米)
玄米茶を作る(うるち米を蒸す)
玄米茶を作る(うるち米そのまま)
玄米茶を作る(もち米)
玄米茶を作る(玄米)
玄米茶を作る(うるち米漬ける時間)
玄米茶を作る(もち米漬ける時間)
玄米茶を作る(もち米鉄フライパンで作る)
玄米茶の花を作る
玄米茶を作る(うるち米鉄フライパンで炒る)
玄米茶を作る(二度炒り)


番茶・焙じ茶・玄米茶に合うお菓子はどんなものがあるのでしょうか。
番茶に合うお菓子
焙じ茶に合うお菓子
玄米茶に合うお菓子


番茶はブレンド茶の材料としての可能性があります。
ブレンド茶(番茶・京番茶)
ブレンド茶(玄米茶・番茶)
ブレンド茶(煎茶・焙じ茶)
ブレンド茶(焙じ茶・番茶)
ブレンド茶(焙じ茶・玄米茶)
ブレンド茶(焙じ茶・京番茶)
ブレンド茶(煎茶・玄米茶)
ブレンド茶(京番茶・玄米茶)


番茶にハーブを足したフレーバーティーを作ってみました。
日本茶フレーバーティーを作る(番茶+スライスレモン)
日本茶フレーバーティーを作る(番茶+ローズレッド)
日本茶フレーバーティーを作る(番茶+カモミール)
日本茶フレーバーティーを作る(番茶+レモングラス)
日本茶フレーバーティーを作る(番茶+マローブルー)

※1 平成25年産全体の24.8%。平成25年産茶生産等資料から。

© 2024 iwamoto-hiroyoshi.com